症状別治療

肩・首について

  • 肩が上がらない
  • 首周りが痛い
  • 偏頭痛がある
  • 肩が張っている感じがする


首と肩、そして頭の筋肉はそれぞれ繋がっていますので、全体をほぐすことで効果的に治療を進めていくことができます。主に超音波、中周波、立体波、マッサージを行いますが、マッサージでは頭の筋肉をほぐすことで首の疲れが取れることや、逆に首の筋肉にアプローチすることで偏頭痛が和らぐこともあります。また、受け身で治療を受けて頂くだけでなく、力を加えた状態で少しずつ首を捻ってもらう運動療法を実施することもあります。

腰について

  • ぎっくり腰になった
  • 慢性的な腰痛がある
  • 身体が疲れやすい
  • 何となく全身の調子が悪い


腰は身体の中心にあり、土台となっているところです。そのため、腰が崩れると手足などにも悪い影響が現れてくることがあります。電気やマイクロ波で腰周りをほぐした後は、全身のマッサージをしていきます。

膝・足首について

  • 膝が痛い
  • 足首をひねった
  • 脚がむくむ
  • 脚の付け根に違和感がある

 

膝に痛みがあれば、電気やマイクロ波による患部の治療はもちろん、関節を支えている筋肉をほぐすために、ももやふくらはぎにもアプローチをしていきます。また、足首の場合はむやみに固定してしまうのではなく、冷やしたり電気治療をしたりしながら、その方に合った治療を進めていきます。

ラジオ波温熱療法 (高周波温熱機器)

ラジオ波温熱療法とは

「ラジオスティム」は2つの異なる電極間(電極とアース)でラジオ波という高周波を発生させます。

体内の水分や細胞分子が振動し、ジュール熱(摩擦熱)が発生して表層のスポットから、脂肪や筋肉といった深層まで力強い加温を自在に行うことができます。ラジオ波には「ヒートショックプラテイン」(傷んだ細胞を修復するタンパク質)の作用で、痛み・免疫力の強化・乳酸の発生の抑制などが期待できます。

体全体の深部から体温を上昇させ、代謝を活性化させます。そして心地良い「深部加温効果」をもたらします。

 

ラジオ波温熱療法のメリット・使用できない方

ラジオ波温熱療法のメリット

深部体温上昇(ご自身の細胞が振動し、発熱しています)

基礎代謝向上(体温が1℃上昇すると代謝は12%アップ) 脂肪燃焼効果

免疫力向上(体温が1℃上昇すると免疫力は30%アップ)、ストレスに強く、病気になりにくい状態に

自律神経・ホルモンバランスの乱れを整える

関節可動域の向上(熱により靱帯や関節包の柔軟性が増します)

リンパ液・血流の流れをスムーズにし、浮腫(むくみ)・セルライトをスッキリ

腸の運動が活発になり、便秘が改善する

 

ラジオ波は以下の項目に当てはまる場合使用できません

×体内に金属が埋め込まれている方

×月経時の腹部

×妊産婦・妊娠の可能性がある方

×皮膚の損傷・炎症部位

×悪性腫瘍・心臓疾患・結核疾患・皮膚疾患がある方

×知覚・温感障害がある方

×乳幼児や意思表示のできない方

×血栓・動脈硬化がある部位(特に頸部)

×タトゥー(金属製のインクを使用している方)

×その他医師が不適切と判断した方

 

当院のメリット

1、 早期回復を期待できる

様々な治療器と手技で、お一人お一人の状態を確認しながら治療を進めていきます

 

●筋膜リリース療法 ⇒ 筋膜の癒着を剥がして血流やリンパの流れを良くすることで、筋肉の動きや関節の動きをスムーズにして痛みを除去します。リリースと同時にEMSで筋肉の正しい動きを取り戻します。

 

●ラジオ波温熱療法 ⇒ 表層・深層の筋肉や組織を深部から温めることで、痛み・関節の可動域の改善など様々な改善を行います。詳しくはホームページのトップへ

 

●ハイボルテージ療法 ⇒ 皮膚抵抗を最小限に抑え、高電圧の電気刺激で、筋肉や靱帯の修復や、痛みの除去神経の興奮を抑え血流の改善などを行います。

 

●コンビネーション療法 ⇒ 超音波で1秒間に100~300万回の振動で人の手では出来ない表層から深層部分まで温熱と微細なマッサージ効果鎮痛作用のあるハイボルテージ電圧を組み合わせた相乗効果のある治療。

 

2、 仕事帰りも通院できる

当院は月曜~土曜まで夜9時まで受付しています。 

・仕事の休みに体を治したい・疲れを取りたい方でも通院出来るように、日曜・祝日は夜8時まで受付。

予約は不要ですので痛みや違和感を感じたら、いつでも来院してください。

3、 いつまでも健康で自分らしさを保つ

「痛み」「つらさ」はもちろん、この動きができなくて困っている。可動域が狭くなってきた。つらさがあるから外出しなくなった。前はこんなんじゃなかったのに。次第に自分らしさも失われて外との交流の薄れていく。体の悩みはいつしか心の悩みになりかねません。不安のない日常生活・楽しみながらのスポーツ・お友達同士の外出ができるように、いつまでも健康でいられるようにお手伝いさせて頂きたいです。 今は、女性だけではなく男性も更年期で悩んでいる方が増えています。体の不調・悩みを一人で抱えず、一緒に解決していきますのでお気軽にご相談ください。

★交通事故専門整骨院だからこそできること★

交通事故治療専門の問診】 

 ☆つらい症状・後遺症に適切な治療で改善☆

事故の状況やつらい部位、受けたダメージの大きさは様々です。外傷がなくても筋肉や靱帯・軟部組織が傷ついていることがあります。お一人おひとりの悩みに寄り添い、しっかりと問診・触診・検査を行い、その症状の原因を把握して、症状・状態を確認しながら適切な施術を組み立て行います。

●レントゲンでは異常が見つからないが痛み・つらさがある。

●頭痛、手足のしびれ、吐き気、めまいなどの症状がある。

●他の治療院では良くならない。

 

通院・転院をお考えの方

●現在通院中の医療機関ではなかなか改善されないとお困りの方

●病院と整骨院を両方通院したい方

●自宅や仕事場から遠くて通えない方

●受付時間が間に合わなくて、うまく通院出来ていない方

●受けている治療が合わないと感じている方

治療を受ける医療機関は、患者様自身の意思で自由に選択出来る権利があります。治療の途中でも医療機関を変更することが

できます。転院希望の方は、一度お電話でご相談ください。

☆交通事故のおケガは特殊です。しっかり通院出来るように、【自賠責治療時間外治療】も行っています☆

(通常受付時間) 月曜~土曜  9:00~12:00     15:00~21:00

         日曜・祝日  9:00~12:00     15:00~20:00  

 ※上記の時間以外での治療を希望の方は、通常受付時間内にお電話で時間外予約をお願いします。(自賠責保険の方のみ)

当院の交通事故治療は、身体面・精神面でのサポートを全力でさせていただきます。

 

 

 

 

さいとう整骨院 TEL:055-943-5237 メールでのお問い合わせはこちら
さいとう整骨院 TEL:055-943-5237 メールでのお問い合わせはこちら